目次
三月大歌舞伎
こんにちは、Cherie*(シェリ)です。
凄~く久し振りの歌舞伎座です!
歌舞伎好きな能天気な娘さんと Papa さんは、毎月のように歌舞伎観劇に出かけるのですが・・。
私は・・ Coconut(ココナッツ)くんと Dear(ディア)と一緒にお留守番をチョイス💕
今月は 予定の日に Papa さんが 風邪をひいてしまったので、急遽ピンチヒッターで行かせていただきました。
楽しみは、銀座三越で 何時もよりチョット豪華なお弁当を買って、歌舞伎座で グラスシャンパン買って、お昼休憩を楽しむこと🤗💕
昼公演なので、三越の開店前に並んで入店覚悟でしたが、結構な行列にビックリ!
何かイベントがあるの? と思ったのですが・・
ほぼ全員が 地階(食料品売り場)へ 直行でした💦
みんな 何を買うのかしら???
さて、歌舞伎ですが 三月の演目は「仮名手本忠臣蔵」

忠臣蔵なら ストーリーを知っているので観やすいですが、季節的になぜ今頃? って思ったら
今年は、松竹の創業130年記念の年で 人気の3作品を上演するそうです。
その1作品目が 三月大歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」
と云うことで・・
古式に則った「仮名手本忠臣蔵」の演出らしく、
開演前に 幕前での「口上人形」による配役の読み上げから始まりました。
通の方には 堪らない「口上人形」のようで ご贔屓の読み上げには 各々割れんばかりの拍手と掛け声が飛び交う熱気!
面白くて 笑ってしまいそうになるぅ・・
仁左衛門も出演していて、大入りだったのではないでしょうか?!
大盛況でした。
銀座三越で選んだ 美濃吉のお弁当も 美味しくて正解 🍱🍷
観れば やっぱり楽しかった✨
Papa さんには 志ほせ饅頭が お土産で~す!
コメント